京都の北部に位置する綾部、志賀郷での小さな農業。
自分たちが毎日食べるお米や野菜をできるだけ自分たちで。
春夏秋冬、自然を感じながらの農ある暮らし。
田んぼや畑に立ち、野良仕事に汗を流し、風を感じるとき、収穫した野菜を料理するとき、ふと感じること。
そんな暮らしを体験していただきたいと我が家では農家民宿をしています。
食卓には、田んぼや畑で収穫したお米やお野菜、季節の野草などを使ったお料理、そしてゆったりとした時間。
収穫したもので、お味噌や黒焼き玄米茶などの農産加工品やお菓子などを作って、マーケットやマルシェなどにも出店をし、水田家の食卓の暮らしをお伝えしています。
綾部は農家民泊の地でもあり、多くの個性的な民泊があります。田舎での日々の暮らしをまるごと体験できるのが農家民泊。
「半農半X」を提唱している塩見直紀さんは、綾部は「人生探求都市」だと言われています。これからの生き方や未来を考えるために一度は訪れて立ち止まってみたくなる場所、綾部とはそんな土地なのかもしれません。綾部は農家民泊(農家民宿)の盛んな地域であり田舎体験をしたい方や、農を感じてみたい方には魅力的な場所です。
「これからの生き方を模索している」、「農家の暮らしってどんなの?」、「田舎暮らしをしてみたい」、「安心でおいしい手作りの食卓を囲みたい」。そんな方は、綾部、志賀郷の我が家にいらしてみませんか。
今後の暮らしのことを考えている方々に水田家と食卓を囲んでいただき、ゆっくりとした時間の中で思索したり、我が家と、そして時には近所の仲間たちととも交流もしてもらえればと思っています。農業体験や黒焼き玄米茶作りなどもしていただくことができます。
皆様に、「水田家の食卓」の日々をおすそわけできれば、と思っています。
食事付き
◎菜食(動物性の食材は使っておりません)
1泊2食 お一人様 8500円
(基本的に個室で1組限定です)
◎粗食菜食(動物性の食材は使っておりません)
1泊2食 お一人様 7000円
(基本的に個室で1組限定です)
食事なし(食事なし、食材を購入して自炊できます。
食材の持ち込みも可能です)
◎素泊まり
1泊 お一人様 ドミトリー 4500円
個室 5500円
*お子様(小学生)は、半額となります。
小学生未満は無料です(お布団なしの場合)